こんにちは♡ナガです♡
この記事では、
月星座双子座のわたしがマドモアゼル・愛さんの月の欠損理論を知ってどのように感じ、
その後どのような氣づきがあったかについてシェアします!
※本記事は月の欠損理論について知っている前提で書かれていますので、ご了承ください。
・マドモアゼル・愛さんの月の欠損理論の内容をご存知の方
・月星座双子座の方
・月星座双子座について知りたい方
・月双子座の月光反転法を知りたい方
・深緑ナガのことを知りたい方

では、まいります♪
感じたこと
ショック!3日寝込みました笑



どうしたァ〜!!?
2024年8月に月の欠損理論を知り、月星座双子座について読んだ時、ショックでした。
そりゃそうです。
作家になりたいと思っていたんですよ〜!



がび〜ん!
向いてないってぇ〜!
そしてその夜、発熱し三日間寝込みました笑
浄化でしょう。



ど、どんだけェ〜!
知って本当によかった!!
これだけのショックを受けるということは、
ぐさっと図星だからですよね〜♡
三日間寝込むほどのショックを体験したのははじめてでした笑
月の欠損理論を知った後、その内容を受け入れられない方も多いというのはなんだかわかる氣もします。
エゴにとってはなかなかに受け入れ難い、相当耳が痛い内容になるからです。
知った上でその内容を認めないか、
「自分をみる新しい角度を知ることができた」と認めるのかで
反応がぱっかり分かれているようです。
私の場合は、知ったことで心が楽になり、いい意味で開き直ることができました!
そしてなにより、
実際自分の人生を振り返っても当てはまりまくっているのです笑
また、すでに月光反転しているところも多いと感じましたので、その点についてもシェアさせていただきます♡



では、まいります〜♡
そういえば……
論理的なことが得意じゃなかった
たしかに、自分の人生を振り返ると論理的思考が苦手であったことがわかりました。
たとえば、学校の勉強では暗記科目はとても得意だったのに対して
理系の科目や現代文、英語の文法は苦手でした。
本を読むのは大好きですが、推理小説はあまり好きではありません。
何も見ないで話すのは苦手…話す時ジェスチャー多めになる
話す内容を見ながら話すのであればできるのですが、
何も見ないで話すのは、かなり苦手です笑
大勢の前で自己紹介をする時など、頭の中が真っ白になったりします。
何を言おうかある程度考えていても、いざ自分の番が来ると頭が真っ白になって、しどろもどろに…汗
ちゃんと伝えたい氣持ちは強いので、無意識にジェスチャー多めになるのでした笑
ぜんぜん軽快じゃない。おっとりまったり(しみじみ…)
双子座の方は軽快で、トークで場を盛り上げてくれるところが魅力のひとつですよね!



オ〜!
まさにワタシのことネッ☆
わたしには、その要素はほぼありません笑
そのかわり、おっとりまったりしています。
話し方もゆっくりです。
あと、しみじみしています笑
小さいころから、「おそい!」とよく言われていました。
(今思うと、私の母は月星座射手座なので月光反転したら双子座です。
なので尚更わたしの行動が遅く見えていた可能性があります)
食べるのもゆっくりで、小学生の時の給食は時間内に食べ終わらないことも多かったです。
学生時代のころ、「軽やかでコミュニケーション上手でなんでもすばやくできるようになろう!」
と意識していたときがありました笑
その結果、カリカリピリピリ、なんだかイヤな感じになってしまいました…。



とほほ…笑
母に「おっとりしているのが魅力なのに」と言われるほど、カリカリしていました。
今思うと、月の幻想にハマりまくりでしたね笑
そういうわけで今は、わたしはおっとりのびっと(月双子反転射手)、母は軽快にしゃきしゃきと(月射手反転双子)たのしくすごしています♪
双子座×射手座はルーティンが苦手なところや好奇心旺盛なところ、旅好きなところなどノリが合いますね〜♪
ちょっと脱線☆ 月双子座の祖父と親友だった話
わたしは、今は亡き母方の祖父ととても仲良しでした。
氣があって、いっしょにいるとすごく楽しくて友達、親友でした。
その祖父の月星座を出してみたところ、双子座でした。



おお〜!
あの軽くて楽しい氣楽なノリは月星座が一緒だったからでしょうか!
ちなみに祖父の太陽星座は乙女座、水星も乙女座でした。
わたしの水星も乙女座なので、いろいろ氣があったのかもしれません。



おじいちゃん…
なつかしいなあ〜…
じ〜ん
流行にほとんど興味がない
脱線終了しまして、話を戻したいと思います。
双子座は、流行に敏感な星座ですね。
しかし、わたしは昔からほとんど流行を追ったことがありませんし、流行に乗りたいと思ったこともありません。
自分の好きなものがたまたま流行していたり流行になったりすることはありますが、
「流行ってるから」という理由で興味を持ったことはありません。
その代わり興味を持ったことは結構マニアックに知りたい方なので、ひそかなるマイブームが続いていたりします笑
自分が話すより人の話を聞く方が好き
わたしは、自分が話すよりも人の話を聞く方が好きです。
話すのがあまり得意ではないのは自覚していますが、それで困ったことは意外と多くありません。
というのも、世の中には話したい人の方が圧倒的に多いからです。
相手の方の話した内容に対してわたしから話したいことがあっても、
その隙がないほど矢継ぎ早にお話される方もいらっしゃいます。
わたしのペースがまったりしているのもありますが笑、
それだけ話を聞いてほしい方が多いのだなあとも感じます。
そういうわけで、無理してうまく話せるようになろうとする必要はないと思いました。
すでに射手座ファッションだった(ただしちょっと角度は違う笑)
月の欠損理論を知る以前から、射手座ファッションでした。
理由は、似合うからです。
わたしにとって、自分に似合うものが自分の好きなファッションです。
写真を見返すと、昔から射手座ファッションが多い印象でした。
たとえば、スキニージーンズに革のブーツや、アウトドア風味だったり。
ラフな感じです。
すぐ旅に出れそうな。
小さい時から、デニムをよく着ていました。
スカートを履くこともありますが、基本的にパンツスタイルです。
上記の格好は月光反転法でおすすめされている射手座ファッションとは違う角度の射手座ファッションだと思います。
でも、月光反転法でおすすめされている射手座ファッション(トラディショナルで真面目な雰囲気の、良い仕立ての服)も似合う自信があります!
ただ、そんなかっちりした服は普段着る感じではないですよね…。
面白いことに、ホロスコープを見ると自分に合いそうなスタイルは確かにその通りだと思いました。
(アセンダントとディセンダント星座、太陽星座とその対向星座、
金星星座とその対向星座、そして月光反転星座)
特にアセンダントと月光反転のファッションは、個人的にすごく似合うのではないかと思います。
似合うスタイルって、ホロスコープを見たらわかっちゃうんですね。
そういうわけで、月の幻想にハマりまくっていた時期もあるものの、
わりかし月光反転していたのはファッションによるところも大きかったのではないかと思います。
双子座ファッションは、わたしには似合いません。
色が薄くてぼやけるというか、ダサくなります…。
でも、反転双子の母には似合います。
母は、わたしが幼いころ主に射手座ファッションを似合うと着せてくれていました。
母は占星術に詳しくないので、母のセンスでそういったファッションを選んでくれていました。
ありがとう!お母さん!!



う〜ン
ぐっとくるわねェ〜
月以外の天体を使って文章作成、創作活動をするよう意識しています
では、月双子座のわたしはどうやって作品をつくったりブログを書いたりしているのでしょうか。
わたしの創作作品は、ひらめいたビジョンやイメージの流れを形にしているので論理的にストーリーを練るということをしていません。
ただ、どんどん思いついて、イメージがどんどん育っていき、それを形にしています。
ブログについても同じことが言えます。
アイデアがどんどんやってきて、それを書いてじっくり形にしていっています。
書いている間はただ書き進めていき、都度文章のつながりやてにをはを点検しています。
ひとつひとつの記事を長いこと時が経っても通用するような、作品を仕上げる氣持ちで作成しています。
水星乙女座のエネルギーをかなり使っていると感じます。
土星3ハウスも応援してくれていると思います!



ふきだし会話は、双子座っぽいかな笑
ご愛嬌ということで〜♪
月の欠損理論を知ることができてほんとうによかったです。
最後に、マドモアゼル・愛さん、
人類ひとりひとりの意識進化を強力にサポートする理論を提唱してくださり、ありがとうございました!
そして、ここまで読んでくださったみなさま、
ありがとうございました♡